01395419163444

スタッフ
脚本:横手美智子
絵コンテ:澤井幸次
演出:澤井幸次
総作画監督:古川英樹
作画監督:若山政志、林 進昱

あらすじ
田舎生活の知識がない林檎も一緒に、愛生村へ帰省する事になった耕作と農。そんな耕作たちを迎えたのは農の姉妹・士(つかさ)、工(たくみ)、商(あきな)だった。農の実家である中沢家に到着すると何故か農との結納の話が進んでいた!

公式サイト
http://www.no-rin.tv/


引用元(http://dec.2chan.net/18/res/25543316.htm)

1ごとキリ抜き(キリ抜きとは 


無題 Name としあき 14/03/22(土)01:27:55 No.25544727 del 
これでも林檎は耕作に恋愛感情は無いんだっけ?
ちょっと可哀想だ
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:27:57 No.25544728 del 
テレ東が映る範囲から出たくない
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:28:08 No.25544737 del 
>今更MXが映らない所になんて引っ越せない・・・
BS、CS「加入待ってるよ」
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:28:13 No.25544739 del 
>ただ、田舎だと、人の繋がり無くして
>暮らしていけないから
>その比重が大きいだけ

祭りに参加しないだけで…
農協の青年部に所属しないだけで…
隣村の悪口に同調しないだけで…
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:28:32 No.25544746 del 
>今更MXが映らない所になんて引っ越せない・・・
父島でも映るぞ
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:28:41 No.25544752 del 
>今更MXが映らない所になんて引っ越せない・・・
グンマーでも見られるよ
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:28:45 No.25544755 del 
>テレ東が映る範囲から出たくない
AT-X「大丈夫」
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:28:47 No.25544759 del 
特殊OPから始まって特殊EDで〆か
いいゆかりアニメだった
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:28:49 No.25544760 del 
田舎は若者が楽しめる娯楽施設がないからなあ
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:28:57 No.25544765 del 
>テレ東が映る範囲から出たくない
今はニコニコとかバンダイチャンネルとかあるし(震え声)
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:29:10 No.25544771 del 
>祭りに参加しないだけで…
>農協の青年部に所属しないだけで…
>隣村の悪口に同調しないだけで…

田舎には個人的な主張と言うのは、力を持っている人以外には一切認められていないんだよね・・・ハハハ
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:29:10 No.25544772 del 
>あのクラスの大雪は50年に一度も来ないのだ
60年でも80年でも生きてるうち2回くらえば生活ヤバイって
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:29:32 No.25544791 del 
のんのんの作者はTV映らない地域に住んでるとか聞いた
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:30:05 No.25544817 del 
>今更MXが映らない所になんて引っ越せない・・・

横浜市内でも山陰だと映らない
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:30:32 No.25544834 del 
でも空いてる土地って電気と電波が届かない山奥なんだよね
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:30:34 No.25544837 del 
父島でも映るぞ
初めて知った時はビックリしたっけ
どうやってんだか
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:30:38 No.25544841 del 
>あのクラスの大雪は50年に一度も来ないのだ
一生物果樹園大破では復活出来んわ。
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:30:43 No.25544847 del 
日本の田舎は排他的だから山口の村人連続殺人みたいのが起きる
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:30:54 No.25544855 del 
こういった田舎ってやっぱ山のほうだなって思う
田舎でも海沿いは開けてる
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:32:30 No.25544899 del 
>田舎でも海沿いは開けてる

船持ちと雇われ漁師とで、厳然たるカーストが…
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:32:54 No.25544911 del 
最後の最後で田舎に媚びやがって・・・
東京の方が意外と排他的じゃないんだよ・・・

東京が田舎より冷たいイメージってのは、マスコミの情報操作とと上京してきた田舎者が演じる「東京人とされる振る舞い」によって構成されている
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:34:40 No.25545012 del 
>田舎でも海沿いは開けてる
これな。海沿いの人間は開放的な人の割合が高い気がする。なぜだかは知らんが
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:34:58 No.25545020 del 
>東京の方が意外と排他的じゃないんだよ・・・

田舎 = よそ者に対して悪意がある
東京 = 他人に興味が無い(死に掛けててもほっとく)
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:35:44 No.25545044 del 
農業はなぁ・・・NHK特集でやってた農業組合の話を見るとなぁ
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:36:30 No.25545064 del 
>のんのんの作者はTV映らない地域に住んでるとか聞いた
のんのんの放送地域に入ってなかっただけやで
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:36:37 No.25545066 del 
>>東京の方が意外と排他的じゃないんだよ・・・
>田舎 = よそ者に対して悪意がある
>東京 = 他人に興味が無い(死に掛けててもほっとく)

お前、下町のスーパーで声を掛けられない日は無いぞ・・・
他人に興味が無い輩こそ上京組に多いのだ
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:36:42 No.25545067 del 
>東京の方が意外と排他的じゃないんだよ・・・
えっ桧原村に行ってみ
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:38:01 No.25545125 del 
>>東京の方が意外と排他的じゃないんだよ・・・
>えっ桧原村に行ってみ

23区内な!
檜原村は排他的なん?
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:38:08 No.25545131 del 
>東京の方が意外と排他的じゃないんだよ・・・
これは東京に来てほんと実感した
田舎みたいに内と外にクッキリ分けないで曖昧な関係で適当に接してくれる事がこんなにも楽だなんて
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:38:20 No.25545146 del 
>東京の方が意外と排他的じゃないんだよ・・・
ご近所に恵まれているのかと
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:40:33 No.25545233 del 
>東京の方が意外と排他的じゃないんだよ・・・
福生は結構排他的です…(震え)
無題 Name としあき 14/03/22(土)01:42:24 No.25545297 del 
>>東京の方が意外と排他的じゃないんだよ・・・
>ご近所に恵まれているのかと

見栄を張るタイプはテレビでよく聞く土地へ引っ越そうとするからねぇ・・・
俺はマイナーな土地へ引っ越したつもりが、634mの木が生えて来ちゃってもう・・・







( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )
「結構いい話だったような」
   「のどかでいいね」
 「シビアな問題もあるけどね」


ここから画像

1395417630079
01395417637036
01395417646768
1395417657948
1395417666191
1395417677649
1395417846628
1395417854848
1395417884775
1395417897904
1395417911182
1395417932361
1395417948491
1395417959738
1395417968264
1395417983629
1395417995515
1395418006669
1395418017982
1395418028470
1395418036872
1395418053601
01395418066994
1395418076419
1395418086855
1395418098230
1395418115033
1395418133875
1395418142908
1395418152379
1395418163688
01395418163689
01395418163690
1395418176246
1395418187483
1395418196677
1395418222079
1395418231118
01395418243531
1395418252990
1395418266492
1395418276691
1395418285852
1395418296318
1395418309061
1395418325127
1395418336600
01395418336601
1395418381053
1395418401177
1395418410648
1395418419610
1395418432342
1395418442633
1395418456915
1395418464304
1395418533970
01395418533972
1395418544381
1395418555633
1395418566883
1395418590761
1395418602734
1395418613930
1395418643805
1395418654345
1395418666976
1395418678100
1395418692860
1395418702850
1395418755037
1395418765686
1395418779900
1395418790482
1395418818790
1395418842133
1395418854577
1395418865060
1395418900308
1395418914485
1395418925797
1395418934282
01395418934283
01395418934284
1395418951648
1395418967475
1395418983261
1395418997097
1395419006348
1395419019180
01395419019181
1395419037912
1395419055804
1395419067286
1395419081775
1395419091588
1395419122917
1395419153287
01395419163444
1395419223695



2014冬期アニメキャラ人気投票実施中!
よろしければご投票ください。
なお、選択肢に無いキャラクターに投票希望の場合はお手数ですがご自身で追加いただくか、コメント欄にてお知らせください。