
公式サイト
1ごとキリ抜き(キリ抜きとは)
822 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:28:36.85 BLqQM0VE0.net
うん。これ面白い。キャラデザも漫画に忠実だし、何より
よく動く。
1話の掴みとしては100点だと思う。
823 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:28:45.52 /XZdRNnk0.net
これ海外向けだな、あっちじゃソウルイーターとか受けてるし。
824 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:28:55.07 N8IPn0A00.net
石田フェムトうぜえww
825 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:29:00.17 nLhQ79cLO.net
メカクシ臭が半端ないんですが
826 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:29:15.65 RGDXzdJW0.net
1話面白かったー
827 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:29:30.84 JnNVZ2K60.net
ザップのアクションシーンよかったわ
マクロの決死圏やって欲しいけど無理かなぁ
828 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:29:48.60 CHAblWfR0.net
この監督やっぱダメだな
きょうそうぎが思い出したら同じヤツじゃねーか
829 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:29:50.56 8AWE5x9F0.net
前半の無駄なボンズ節はいらなかったかなあ
開始10分で切られてもおかしくない内容だぞ
最後の5分は見事だったが
830 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:29:56.92 lZUv+NPU0.net
全体に良くわからん
もうちょっと見るがつまんなさそうだな
主人公に全く感情移入できなかった
831 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:30:05.21 Hh5XhUYz0.net
BUMPぽいと思ったらBUMPだった
832 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:30:16.33 adLZd+4n0.net
作画良し
ノリも好き
戦闘シーンもよく動く
でも技名出るのは恥ずかしいやろ!
833 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:30:27.50 9DgEHoQh0.net
割りと、普段どんなアニメ漫画見てるかで評価分かれそうな
834 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:30:38.43 nX7YZOvN0.net
>>807-808
尺をうまいこと考えながら普通に原作通りやって
アジト真っ二つのところで切っても良かった気がするがな
ザップがパンチ見切られるところや旦那にボコられるところが見たかったし
805 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/05(日) 23:52:25.95 YiWjK/UZ0.net
アニメ見たが…このエピソード2話分とっても良かったんじゃないのかな
全体の説明は長々としてたがこのエピソードに必要な部分を端折りすぎて
既読組には淡泊過ぎで初見組にはなんかよくわからん話になってる気がする
ただでさえ原作自体が分かりにくいからアニメで丁寧にやってくれるもんだと思ってたがな…807 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/05(日) 23:56:04.09 K0NHHAlZ0.net
2話分じゃ多すぎじゃね
808 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/05(日) 23:58:02.38 kSmNJbC7O.net
>>805
前半に1話使ったらだらだらとわけわからないまんま次回に続く、にならないか?
835 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:30:43.11 +O3AGq3+0.net
(´∀`)
836 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:30:55.08 exVImgw30.net
ああ、京騒戯画の人なのね
納得
837 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:30:59.75 afQPe/zy0.net
>>821
君の願いはちゃんと叶うよ 怖くてもよく見てほしい
821 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:27:59.85 FzziBmbz0.net
感想
バンプってまだいたんだ
838 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:31:10.79 ng5sniQk0.net
バンプがopなら見とくか
あと次回予告面白かったで
839 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:31:16.20 MtnMjEbW0.net
>>832
あのダサさがいいんだろ!
あとは同意
840 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:31:19.06 N8IPn0A00.net
原作も一読でわからなかったからなあ
アニメはちょっと敷居高いんじゃね
841 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:31:23.26 zboBIRZf0.net
なんで同じシーンを2回もやったのか
どう考えても必要ないだろあれ
842 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:31:30.41 PAYfZoUA0.net
>>834
ぶっちゃけ説明減らして
アジトぶった切られたところでAパート終了でよかった
つか松本って監督評判よかったのに何だよこのザマはw
843 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:31:47.58 cTT9n2hq0.net
技名出ないと血界戦線じゃないから!
844 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:31:53.61 8NrBuFgh0.net
なんか画面は盛り上がってるけど
見てるこっちは全く盛り上がらず冷めた目で見てて終わったわ
845 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:32:24.21 jzWMKwr90.net
女にやらせるからスカした感じになっちゃうんだよ。
原作を勘違いしてる。
846 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:32:35.63 L6JmTPCX0.net
オリキャラ出して良作にしろって難しくないかこれ・・・
847 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:32:38.46 8AWE5x9F0.net
全体的に冗長すぎるからそこが今後どうなるかだな
黒田脚本ならその辺はテンポ良く見せるんだろうけど今回違うからなあ
848 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:32:47.86 e4IFTdX70.net
いつものボンズにならない事を祈るのみ
849 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:32:49.70 78O3SiH80.net
話がよくわかんなかったけど、>>785見て理解
中二心くすぐる感じはよいな
ザップってのがゴッドイーターのソーマに似てるなと思ったら、声も同じだった
785 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/05(日) 23:22:50.34 E1BHD6Vd0.net
原作信者なので一話Q&Aを作ってみた
血界戦線一話Q&A
Q.どういう世界観なの?
A.何かニューヨークが異界に繋がった
けど霧の結界が貼られて異界人はそこからは出られない
そうこうあって、なんやかんやで世界の騒動の中心になっちゃった
これだけ覚えておけば十分。
Q.主人公の眼って何なの?妹は死んだの?あのバケモノ何言ってたの?
A.主人公家族がヘルサレムズロッド(舞台となってる元NYの街)の近くに旅行に来たら
突然超常的存在が現れて「チート眼やるけど、視力寄こせ」って言ってくる
主人公だけビビってたら、妹が自分から身代わりになって盲目に
元に戻す方法を探したくて主人公は単身街にやってきた
眼の能力自体は後々説明あるけど
他人の視界を操作したり、普通目に見えないものが見えたり、オーラを辿って人や物を見つけることが出来る
Q.石田声の仮面の人って誰?ラスボス?何したの?
A.あの人はフェムトっていう超長生きしてる(という噂の)魔術師。
暇つぶしに異界のトンデモナイ化け物を身体半分だけ召喚した。
今はまだ半分で暴れてるから対抗できるけど、残り半分も完全召喚されて完全体になったら
キレた化け物が霧の結界まで切り裂いて、異世界のものが世界に溢れちゃってヤバい。
猿についてる(少し違うけど)残り半分召喚するゲートが完全に開くまでに、ゲートを潰さなきゃってのが話の流れ
ちなみにもしそれを阻止しようとして間違って猿を殺しちゃうと、化け物が完全体になるというトラップが仕掛けられてた。
(何故猿かというと、門鍵とモンキーを掛けたダジャレだから)
850 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:32:54.04 jkld9ojY0.net
>>828
この監督、どれも似たような演出で原作ブレイカーではあるね
京騒はとにかく酷かった
監督が選ぶキャスティングは好きだけどなー
851 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:33:08.27 W0mrhICq0.net
>>834
征け!手始めに世界を救うのだ!!→〆
が理想的な形だった
852 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:33:32.97 MtnMjEbW0.net
>>842
どのザマだよw
普通によかったわ
853 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:33:44.38 cniHxDhj0.net
作画は凄いがそれ以外は…といういつものボンズアニメとしか
これなら終わりのセラフの方がマシだと思う
854 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:33:46.37 4OPv+MME0.net
メリハリがないよなぁ
アジト切られたときもバイク切られたときも淡々としすぎで「あ、そう」としか思わない
京騒戯画の監督ならしゃーないか
855 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:33:57.61 VhWnKDnq0.net
PVで期待値上げすぎてしまった
凄かったのは背景のみ
見事なPV詐欺だった 残念
856 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:34:09.25 SI4yKjbt0.net
あ、これきょうそうぎがの女監督なの?
納得して一話切りするわサンキュー
857 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:34:17.57 YI7Wv3BO0.net
作画がすごいから面白い気がしたけどよくわからなかったわw
858 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:34:28.59 8AWE5x9F0.net
>>841
一話なのになあ…
859 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:34:30.86 cTT9n2hq0.net
シュボッ ボ ッ
七(ドン!
獄(ドン!
の緩急は完璧だった
原作だといまいち地味だからなこのときの七獄
860 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:34:37.00 L6JmTPCX0.net
原作の雰囲気全く出てねーぞ
褒められる所は作画とPVしかないわ
861 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:34:59.15 8TqmQk4i0.net
文字演出は毛筆で書いたような迫力がほしかった…
ゴシック体まんまはつらい
862 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:34:59.45 fpXMCLuN0.net
原作の勢いだけの馬鹿騒ぎ感があまりなくて残念だった
863 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:35:01.45 FqwSn8QX0.net
原作が好きだからとりあえず視聴継続
864 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:35:05.73 RGDXzdJW0.net
銀髪のワイヤーで壁めり込みからジッポで点火?したところはすげぇ良かった
865 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:35:09.62 8NrBuFgh0.net
>>853
1話だけなら今のところ終わりのセラフの方がマシだと思うけど
あれはホモと聞いて怖い
866 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:35:16.65 PAYfZoUA0.net
>>857
>>785にまとめといた
それでも分からないなら原作読むって手もある
http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-439470/
http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-439471/
現在ヤフーで無料配信中
867 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:35:30.83 bqDS5AHW0.net
京騒京騒うるせー
868 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:35:31.01 EHSp+iyf0.net
MXオワタ
銀行強盗への銃撃に自分も巻き込まれてるのにソニックを助けるレオとかがカットされてるのとか、
旦那を囲むポリスーツが棒立ちだったのはちょっと残念だけど、戦闘シーンでよく動いてたのは良かったな
しかし、あんな騒がしそうなところに過敏王さん呼び出して大丈夫なんだろうか…
869 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:35:38.74 adLZd+4n0.net
疑問点書き出そうかと思ったけど>>785見れば大体分かっちゃうな
870 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2015/04/06(月) 00:38:45.02 Z/y6wV0lF
ゆたぽんキターーーーーーもはや神を超えて異次元クオリティwww
871 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:36:07.08 afQPe/zy0.net
Q・ヒロインは誰ですか?
872 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:36:07.84 cTT9n2hq0.net
>>868
ゼオドラの近くで拡声器まで使ってるフェムトはマジでクソ野郎だと思う
873 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:36:10.25 8NrBuFgh0.net
今期のガチ期待アニメだと思ってたのに、作画は良かったのに
これは誰が無能でこうなったんだよ
874 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:36:10.90 Yyi1eU6z0.net
セラフは原作つまらないから期待できない
875 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:36:15.64 hRHOqAng0.net
置いてきぼりくらっただろうな初めての人
いろいろ細かい所がカットされとる。まさかチェインのザップへの足踏みすらないとは…
876 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:36:23.26 oDlRH54e0.net
話はともかくバトルもしょっぱそうだしあんまり面白そうじゃないと思った
877 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:36:26.64 QoKopR0C0.net
テンポわるくね?
もっと雑多なカオス感があるはずなのに、
普通に登場人物が少ないし、
会話も停止してるし、
コレジャナイ感がすごい
878 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:36:36.90 Yyi1eU6z0.net
>>873
監督と演出と音響かなぁ
879 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:36:51.20 cTT9n2hq0.net
>>871
クラウス
880 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:37:06.99 8AWE5x9F0.net
戦闘シーンはすごく良かったと思うよ
881 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:37:12.25 PAYfZoUA0.net
>>873
監督
見ただけで前作連想してる奴もちらほらいるし
原作ファンとは一体何だったのかって思ってしまう
882 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:37:32.50 CHAblWfR0.net
>>850
キャスティングは俺も好き
一昔前感が良い
しかし話分かりにくくして爆死したら意味無いな
883 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:37:48.75 9DgEHoQh0.net
>>871
A.原作にはいません
884 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:38:03.10 QoKopR0C0.net
これ初見の人は意味分かった?
レコンギスタの100倍くらい分かりにくい気がする。
885 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:38:38.22 44sRYiMX0.net
面白かったわ
京騒ガー女監督ガーとか言ってるのわかりやすすぎだぞw
886 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:38:38.97 VNdI1l+e0.net
すんげーゴチャってて、演出が独特で、でも絵のクオリティは高くて…
己を曲げずに続けていれば松本監督も新房みたいに売れる日がくる?
887 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:38:49.66 Hh5XhUYz0.net
監督は石田さんが好きなのかな
888 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:38:56.70 afQPe/zy0.net
Q・ヴィヴィアンちゃんはどうして胸がないのですか? とういうか女の子?
889 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:40:17.04 MtnMjEbW0.net
>>884
どうせわかったと言われても納得しないんでしょう?
890 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:40:31.75 RGDXzdJW0.net
891 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:40:33.08 yZmqOPS80.net
>>834
伴ってか、「旦那に比べると浅ェぞ神」がなくなっちゃったしな
「何度も受け」るシーン自体が消えたから仕方ないと言えばないのか……うーん
892 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:41:00.95 adLZd+4n0.net
>>884
正直あんまりだけどまぁ一話だしね
ノリと雰囲気は好きよ
言葉のセンスとかまんま内藤節でワクワクしたわ
893 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:41:17.00 cTT9n2hq0.net
原作の1話のビビアンはどう見ても男だったから
アニメだと絵柄が最近っぽいでやたらかわいく見える
894 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:41:19.16 FXHcZVjx0.net
>>785
なんかすげー理解したわw
で必殺技の時は文字が出るってわけね
895 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:41:21.80 tKJf9msc0.net
ニューヨークが異界とつながる の時点で紫影のソナーニル思い出した
896 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:41:27.48 nX7YZOvN0.net
>>851
確かにそれはかっこいい終わりだな
あれこれだらだら説明するよりも1話は何もかもわからず終わって
世界観については後に回してもよかった気がするな
897 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:41:43.07 7JOObwpv0.net
有志の作ったQ&A表みなきゃ理解できないやつはこのアニメ見るな
898 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:41:44.42 N8IPn0A00.net
三話くらいまで様子見するお
作画はいい…しかしレオがナレーターするとどうしても新八思い出すわ
899 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:42:31.86 bqDS5AHW0.net
今BSの放送を内藤先生自ら実況してて笑った
900 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:42:46.04 jkld9ojY0.net
何度も言われてるが一話に不満ある奴は
原作が無料で二巻まで読めるから読んでこい
この監督は緩急をもう少し学んだほうがいいな
ぶっちゃけ監督やるには早い気がする
演出はうまいが現場引っ張るには力不足を感じるんだよなあ
視聴者がついていけない
901 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:42:53.04 Fj5ozgeV0.net
>>785
異界人?て街中うろうろしてない?
あれは居住を許されてるいい異界人なの?
902 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:43:25.87 bqDS5AHW0.net
>>901
人間と同じくいい奴も悪い奴もいる
ほとんどのは普通に生活してるよ
903 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:43:30.36 CZYhfMgT0.net
ぶっちゃけ1話はなんか変な世界だってわかれば
後の話の理解に困らないとかないからw
904 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:44:31.63 QoKopR0C0.net
>>903
NYの色が濃いから、
NYを理解しないとハッキリとは楽しめない。
環境的な部分もあるから。
905 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:44:37.54 cTT9n2hq0.net
>>898
3話まで見てだめなら切ってもいいかも
アニメ3話にあたる部分が原作でも屈指の人気エピソードだと思うんで
906 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:45:09.39 3cMLAn+J0.net
美味しそうな材料を作画だけいいゴミに仕立て上げるボンズのいつものことじゃん
907 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:45:24.99 9DgEHoQh0.net
>>896
ただそれやると、2話が動きっ放しの戦闘回確定すっからね
それはそれで喜ばしいけど、多分リソースが枯渇して死ぬ、今川アニメみたいに
908 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:45:30.40 FXHcZVjx0.net
>>982
はぁ?見ちゃ悪いのかよ?何いってんだか
909 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:45:36.29 qa6HDk6Y0.net
>>846
原作回にガッツリオリキャラ絡めるってのならともかく、アニオリ回でオリキャラ出すのはやりやすいほうじゃねーの
エピソード間の繋がりが重要な作風でもないし
910 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:45:39.55 yRtj0n3f0.net
切ってもいいとかなんで上から目線笑
911 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:45:49.09 afQPe/zy0.net
十数年前なら魔界都市新宿という説明ですんだような
912 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:46:42.66 hRHOqAng0.net
>>901
良いというか一般人だよ異界側のね。もちろん許されている
913 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:46:53.61 p9rD8okP0.net
なんか視聴者おいてけぼり感が・・・と思ったが、>>903でいいのか?w
914 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:47:59.94 cTT9n2hq0.net
あんまりふかく考えずに観る/読む作品なのは間違いない
大蛇薙って抜刀術だったのな
915 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:48:03.69 PAYfZoUA0.net
>>913
それでいいよ
壮大な設定が語られたりするけど
大体雰囲気とかノリさえ分かってれば楽しめると思う
916 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:48:08.68 bqDS5AHW0.net
>>913
世界観とか諸々の説明は段々分かってくるから
ぶっちゃ1話はキャラだけ把握しておけばいい
917 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:48:55.99 8NrBuFgh0.net
派手なことやってる割になぜか地味という印象を受けたな
演出が悪いのか
918 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:50:03.29 9DgEHoQh0.net
>>913
原作が一話完結オムニバス方式なんで、基本の枠組み抑えてれば大丈夫かと
919 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:50:51.21 MtnMjEbW0.net
>>913
おk
920 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:50:55.62 Fj5ozgeV0.net
街中うろついてる異界人は
ゲート開いたときにたまたま来ちゃって
MIBの移民局みたいなとこで許可もらった感じなのか?
921 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2015/04/06(月) 00:51:17.07 obV7dASC0.net
ノミを潰しシーンはBGMなしで
プチッて音が響き渡る感じを想像してたからあれ?って感じだった
もっと緩急ある方がいいなとは思うけど
内藤絵が動いているだけで満足だからまあいいやw
( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )
「面白くなりそう」
「設定も良い感じ」
「複雑に絡まっていきそう」
ここから画像




















































































































