
【魔の5年1組 ~グレるりん 夕陽に死す!!~】
イナホとUSAピョンは学校の校門の前で、“グレるりん”が生徒に睨みをきかせているのを発見する。なんとグレるりんの目的は、魔の5年1組をぶっ潰すこ
と!そこでグレるりんが目をつけたのは、目つきや態度がどう見てもワルな藤原くん。藤原くんをグレさせて、クラスをメチャクチャにしようと考えたグレるり
んだったが…えぇぇ~~、藤原くんってそんな性格だったの!?
【妖怪まるナゲット】
今日のカンチは、何でもかんでも「Everythingあとヨロピク」と言ってみんなに丸投げしている!カンチに取り憑いていたのは、面倒なことをすべて
他人に丸投げしてしまう妖怪“まるナゲット”!そんな迷惑な妖怪は絶対にこらしめてやる、と意気込むケータ。ところが、まるナゲットは妖怪になる前の恨み
を晴らすために、どんどん丸投げさせてしまう!そんな中、まるナゲットを倒すために“万尾獅子”を召喚したケータを悲劇が襲う!

【3年Y組ニャンパチ先生 ドキドキ学園】
公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/
1ごとキリ抜き(キリ抜きとは)
319 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 18:59:23.14 KaK6AdYs.net
5年1組くそ笑った
イナホの作画も可愛かった
320 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:01:49.70 oUf8/1oR.net
万尾獅子はクマ好きだな
321 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:02:50.23 Za3AF5Ty.net
次週オロチ召喚か?
322 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:04:02.04 eIrkdIjn.net
1組の連中はオナホ同様汚れなさすぎてつまんねー
323 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:06:01.61 q1Y0EiDG.net
>>319
今日の作画の人は妖怪ウォッチの中で一番可愛い作画の人
5年1組の一覧表ほしいわー
と言うか5年1組ってちょっとキャラがイナイレっぽい
324 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:07:14.09 Za3AF5Ty.net
イナホの方が圧倒的に面白いし可愛いかった
ケータとかいうゴミもういらね
325 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 19:07:47.94 ofjpanJ3.net
イナホの幼馴染
実に7カ月ぶりの登場じゃね?
326 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:08:25.46 i2P3acyG.net
藤原君の女子力って、もしかしてずっと女郎蜘蛛に取りつかれてたりして
>>321
ムリカベを召喚するとずっとおもったけど、まさかオロチが来るとは
327 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:09:40.84 sfo82AZM.net
あの不良みたいな奴はサッカーやりそうな顔してた
丸ナゲットはなんか丁寧に作られてたな
328 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:10:48.97 oUf8/1oR.net
一回くらい映画みたいなシリアスバトルやってもらいたいけどなーテレビじゃ無理か
329 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:10:58.21 hgwRlJjF.net
>>325
先週ちょっと映ってなかったっけ?
330 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 19:14:33.40 ofjpanJ3.net
>>327
丸ナゲットが生前やられてた事って確実にいじめだよな
331 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:15:45.99 Za3AF5Ty.net
>>328
一回でいいならオロチでやったじゃん
332 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:18:32.00 oUf8/1oR.net
>>331
あったけどそこに至るまでがギャグだったしなぁ
ギャグアニメだからたまに緊張が欲しくなる
333 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:20:15.97 i2P3acyG.net
来週は、魔の5年1組のその後に繋がりそう
ケータはセバスチャンを召喚する
↓
しかしようこちゃんに負けたセバスチャンは、妖怪電波の届かないところへ旅立って召喚出来ない
↓
ジバニャンがセバスチャンの代わりに協会から電話で新しい使用人を呼び出す
↓
そこで登場した使用人が、妖怪家政婦のガッテンマイヤー
………と言う流れかもしれない
334 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:24:36.42 wPfs7NAr.net
>>332
シリアスはギャグより作るの簡単だからそれやられると手抜きに思っちゃうかも
335 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:39:15.95 3OVbEjMy.net
シリアスが手抜きみたいな言い方はどうかと思うが…
336 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 19:50:26.19 T1LvyUEg.net
USAの妖怪が日本までわざわざ来たのか
ケータを引越しさせなかったから、こうするしかなかったようだな
337 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 20:09:14.61 i2P3acyG.net
予告画像でガッテンマイヤーがあり得ない所から出てきたけど、ホラー感がある意味古典妖怪がハロウィンで起こした騒動の次にゾッとしそう
338 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 20:12:25.20 RcsYrqYm.net
まるナゲットといい怪盗コパンといいなぜ妖怪化すると人間の原型をとどめていないのか
339 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 20:13:36.96 q1Y0EiDG.net
元人間多いやんね
340 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 20:17:17.24 GpLvTWHj.net
ベイダーはもういらないよ
毎回毎回くどい
でも、今回はベイダーさえなければ、ベイダーさえなければ80点
341 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 20:32:39.83 wPfs7NAr.net
>>335
アニメカービィでバトル物は簡単に作れるみたいに皮肉られてた
342 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 20:50:27.77 tjNS3vP8.net
>>338
原型とどめてるオロチ辺りは運が良かっただけなんかな
>>341
ああーアニメ制作話か…カービィ再放送せんかなぁ
バトル物の場合脚本はギャグ話より作りやすようだけど
迫力ある見入るような作画はかなり大変そう
343 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 21:00:45.06 nvm4MyiK.net
最後のクマで声だしてワロタwww
なんだあれwwwww
344 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 21:05:59.51 nvm4MyiK.net
おお、次週オロチか!
たのしみだなおい
345 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/19(金) 21:30:55.57 i2P3acyG.net
来週で人生ドラマチックに登場したメリケン妖怪が勢揃いとなるね
ゲラゲラポーと祭囃版で登場したのに本編に登場してない妖怪は、カブトさんとえんらえんらだけ
( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )
「結構手強いなまるナゲット」
「でも元々は気が小さかったみたいだね」
「チキンか」
「ナゲットだけに」
「おい」
ここから画像











































































































































































































































































































2016年冬期キャラクター人気投票実施中です。
(選択肢は追加形式となっております)